お店紹介
- 焼酎いっぱい石渡酒店-ホーム-
- お店紹介
試飲について
焼酎では珍しい!店舗での試飲ができます!焼酎いっぱい石渡酒店ではご購入前に、200円で気になるお酒がいくつでも試飲が可能です。 |
![]() |
商品紹介
![]() |
さつま白波 原酒☆箱入り原酒をタンクで寝かし、軽快な仕上がりで飲みやすい。洗練された新しい味わいの希少な逸品。 |
¥2310(税込) |
薩摩酒造(鹿児島県) |
37度 720ml |
![]() |
宵の灯まろやかな口当たりの芋製長期貯蔵酒。ガス灯をイメージした暖かいボトルデザイン。 |
¥1760(税込) |
薩摩酒造(鹿児島県) |
25度 720ml |
![]() |
一刻者 赤赤芋が醸し出す甘みや豊かな香りが感じられ、、まろやかですっきりとした口当たり。 |
¥1586(税込) |
小牧酒造(鹿児島県) |
25度 720ml |
![]() |
一刻者 長期貯蔵3年以上の年月をかけて熟成。気品溢れる芋の香りと、優しいまろやかさ。 |
¥2090(税込) |
小牧酒造(鹿児島県) |
25度 720ml |
![]() |
黄猿スリム黄猿は、完熟した黄金千貫を使用。マスカットのような高貴な香りと、上品な味わいを楽しめる。 |
¥880(税込) |
小正酒造(鹿児島県) |
25度 500ml |
![]() |
赤猿スリム赤猿は紫芋を使い、フルーティーな香り、キレの良い飲み口が特徴。お勧めはロックやソーダ割り。 |
¥880(税込) |
小正酒造(鹿児島県) |
25度 500ml |
![]() |
黒猿☆箱入り完全手造りで希少な芋焼酎。豊かな香り、さつま芋のふくよかな風味。“いっぱい”の価値あり。贈り物に最適です。 |
¥3300(税込) |
小正酒造(鹿児島県) |
25度 720ml |
|
天地水楽霧島山麓の湧き水を使用。自然の妙味が生み出す甘味とコク、上品で穏やかな喉ごし。 |
¥1872(税込) |
小正酒造(鹿児島県) |
25度 720ml |
![]() |
海童初留☆箱入り芋焼酎・海童の「初留取り(しょりゅうどり、『はなたれ』とも)」。蒸留するときに最初に出てくる一番濃い原酒。 |
¥2310(税込) |
濱田酒造(鹿児島県) |
43度 300ml |
![]() |
海童純芋☆箱入り梅や桜を思わせる華やかな花の香りと、滑らかでさっぱりした味わいが特長。軽いオードブルなどと合う。 |
¥2310(税込) |
濱田酒造(鹿児島県) |
28度 500ml |
|
天璋院篤姫☆箱入り鹿児島県産の黄金千貫芋を黄麹で仕込み、フルーティーな香りとまろやかな甘みが特長。 |
¥1650(税込) |
濱田酒造(鹿児島県) |
25度 720ml |
![]() |
感謝☆箱入り昔ながらの甕壺で仕込み3年以上熟成。杜氏が感謝の気持ちを込めて造った力作。 |
¥2547(税込) |
萬世酒造(鹿児島県) |
37度 720ml |
![]() |
蔵多山☆箱入り鹿児島県「蔵多山」は、農作物や果実などの恩恵に与る郷山。 ろ過は極力控えめ。原酒は最高品質を厳選。 |
¥1650(税込) |
萬世酒造(鹿児島県) |
25度 720ml |
![]() |
吉助 黒「G」は「穏やかさ(GENTLE)」であり、コクのある味に、落ち着いた香りと甘みを感じさせる。 |
¥1553(税込) |
霧島酒造(宮崎県) |
25度 720ml |
![]() |
吉助 赤「G」は「優美さ(GRACEFUL)」であり、濃厚な甘みと香り、高貴で優美なテイストを感じる。 |
¥1762(税込) |
霧島酒造(宮崎県) |
25度 720ml |
![]() |
吉助 白「G」は「純粋さ(GENUINE)」であり、軽快で透明感のある味わい。甘みの後はスッキリ。 |
¥1553(税込) |
霧島酒造(宮崎県) |
25度 720ml |
![]() |
豪放磊落豪快に自由気侭に飲む楽しさ。甕壺(かめつぼ)で醸し、木樽で蒸留。いにしえの浪漫が香る。 |
¥1650(税込) |
東酒造(鹿児島県) |
25度 720ml |
![]() |
七窪「魔王」を産み出した、天才杜氏の究極の逸品。芋の旨味、まろやかさ、コクがあり、サラリとした喉ごし。 |
¥1760(税込) |
東酒造(鹿児島県) |
25度 720ml |
![]() |
匠の華☆箱入り芋の皮を厚くむき、中身だけと使用。麦焼酎をブレンドし、軽快な仕上がり。 |
¥2618(税込) |
白露酒造(鹿児島県) |
30度 720ml |
![]() |
麻友子 Black☆箱入り原酒をタンクで寝かし、軽快な仕上がりで飲みやすい。洗練された新しい味わいの希少な逸品。 |
¥1574(税込) |
白露酒造(鹿児島県) |
25度 720ml |
![]() |
麻友子 Sweet☆箱入り芋臭さが少なく、マイルドで穏やかな上品な香り。ほのかな甘みもある。女性の方にもお勧め。 |
¥1342(税込) |
白露酒造(鹿児島県) |
22度 720ml |
![]() |
岬物語赤芋特有のふくよかで甘やかな香りが引き立ち、口当たりが柔らかくまろやか。 |
¥1650(税込) |
寿海酒造(宮崎県) |
30度 720ml |
![]() |
柳井谷の福蔵☆箱入り赤芋と黒麹が醸し出す、濃厚で甘味・旨みのある“南九州の文化”とも云うべき逸品。 |
¥1548(税込) |
寿海酒造(宮崎県) |
25度 720ml |
![]() |
鳴門金時 焼き芋「焼き芋」で仕込む。香ばしさと甘さを“焼酎の中”で再現。ほくほくとした食感までも、イメージ可能。 |
¥1466(税込) |
日新酒類(徳島県) |
25度 720ml |
![]() |
鳴門金時 里娘芋本来の香りと甘みを活かし、まろやかな飲み口とほのかな香り。ほっこりとした刻(とき)を楽しめる。 |
¥1553(税込) |
日新酒類(徳島県) |
25度 720ml |
![]() |
GRANTO☆箱入りガーネット(ざくろ石)は、1月の誕生石で「実りの象徴」。目標に向かい成果を実らせ、成功へと導く。 |
¥1760(税込) |
国分酒造(鹿児島県) |
25度 720ml |
![]() |
原酒・屋久杉☆箱入り甘く柔らかな屋久島の水と良質なさつま芋が原料。甕壷でじっくりと仕込んだ芋焼酎原酒。 |
¥3300(税込) |
本坊酒造(鹿児島県) |
37度 720ml |
![]() |
紫の炎ロマン☆箱入り種子島紫と沖縄紫が原料。すっきりとした華やかさ。 |
¥2092(税込) |
山元酒造(鹿児島県) |
25度 720ml |
|
農林二号☆箱入り箱入り・昭和初期に栽培されていた芋農林二号が原料。竹を想起させる香り。 |
¥3666(税込) |
山元酒造(鹿児島県) |
25度 720ml |
|
二天一流鉄幹☆箱入り甘みとキレがあり、さわやかな香り。種子島ロマンという赤芋使用。 |
¥1848(税込) |
オガタマ酒造(鹿児島県) |
25度 720ml |
|
蛮酒の杯☆箱入り甕の中で3年以上熟成させ、豊かな香りと味わいがある。 |
¥2422(税込) |
オガタマ酒造(鹿児島県) |
25度 720ml |
![]() |
千秀えっ、これが芋焼酎?まさに清酒のような味わいでソフトタイプの焼酎。女性の方も納得。 |
¥1518(税込) |
日當山酒造(鹿児島県) |
25度 720ml |
|
百秀甘みと絡みの絶妙なバランスを保ちながら、ほのかな芋の香りを楽しめる上品な味。 |
¥1342(税込) |
日當山酒造(鹿児島県) |
25度 720ml |
![]() |
紫金の玉☆箱入り「種子島 紫」の原酒。香り豊かで濃厚。ハナタレ(初留搾り)になります。 |
¥2146(税込) |
種子島酒造(鹿児島県) |
44度 300ml |
|
炭火焼安納芋☆箱入り芋を炭火焼にし、可憐な甘みの後に強い辛みが来る。 |
¥1837(税込) |
種子島酒造(鹿児島県) |
25度 720ml |
![]() |
安納芋香り・味わいとも甘く芳醇な芋焼酎。素朴を感じさせる味わいが特徴。お湯割りなどがお勧め。 |
¥1540(税込) |
吹上酒造(鹿児島県) |
25度 720ml |
|
風憚☆箱入り風憚は、地元鹿児島でもほとんど知られていない“幻の品種”⇒「栗黄金(くりこがね)芋」 を使用。 |
¥1980(税込) |
吹上酒造(鹿児島県) |
25度 720ml |
![]() |
石蔵☆箱入り手造り麹を使用し、甕でじっくり仕込む。白金酒造の名杜氏”黒瀬東洋海氏”の至宝の芸術品! |
¥2200(税込) |
白金酒造(鹿児島県) |
25度 720ml |
![]() |
魔界への誘い☆箱入り綾紫芋で造った芋焼酎と、2年間甕で熟成させた芋焼酎を絶妙な割合でブレンドした逸品。 |
¥2037(税込) |
光武酒造(鹿児島県) |
25度 720ml |
|
天と地と人と☆箱入り箱入り・さわやかな草原の香りがして、綺麗な甘みが口に広がる。贈り物に最適です。 |
¥3565(税込) |
小鹿酒造(鹿児島県) |
30度 720ml |
|
天孫降臨 陶器☆箱入り宮崎産の黄金千貫と国産米だけを使用。軽快な味わいと柔らかい芋の香りが特徴。ギフトにも最適。 |
¥2200(税込) |
神楽酒造(宮崎県) |
25度 720ml |
|
木挽 BLUE宮崎県・日向灘の海の酵母、綾の照葉樹林の清涼水を使用。キレのある甘味と爽やかな口当たり。 |
¥1210(税込) |
雲海酒造(宮崎県) |
25度 720ml |
|
伝承 白波深いコクと、まろやかな味わい。つぐ時に、「トクトク」と鳴り、音でも楽しめる。お湯割り・ロック両方ともお勧め。 |
¥1100(税込) |
薩摩酒造(鹿児島県) |
25度 720ml |
|
紅芋焼酎 寧(ねい)まろやかで優しい口当たり。甘さ、華やかな香りを際立たせ、最高の美味しさに仕上げている。 |
¥1155(税込) |
老松酒造(大分県) |
25度 720ml |
|
特選 さつま五代とても甘い良質の「栗黄金(くりこがね)」と、味に深みがある「ジョイホワイト」を使用。ロック、お湯割両方いける。白麹。 |
¥1257(税込) |
山元酒造(鹿児島県) |
25度 720ml |
|
薩摩 古秘穏やかな香りが漂い、口に含むと最初強い甘味を感じるが、次第に辛みも出てきて落ち着いてくる。 |
¥1265(税込) |
雲海酒造(鹿児島県) |
25度 900ml |
|
寿百歳創業者が“百歳まで現役で”の思いを込め、厳選された芋と極秘の熟成法を駆使して造り上げた芋焼酎。 |
¥1133(税込) |
東酒造(鹿児島県) |
25度 720ml |
![]() |
薩摩の風奥深い黒麹の余韻ある風味にこだわり、白麹酒を少量加え、力強い風味とさらりとした喉ごしが堪能できる。 |
¥1463(税込) |
東酒造(鹿児島県) |
25度 720ml |
銘柄 | 定価 | 本坊 | 容量 |
原酒・屋久杉 | 3000 | 東 | 720 |
七窪 | 1600 | 東 | 720 |
豪放磊落 | 1500 | 研醸 | 720 |
厳撰黒猿 | 3000 | 小正 | 720 |
感謝 | 2315 | 萬世 | 720 |
蔵多山 | 1500 | 萬世 | 720 |
宵の灯 | 1600 | 薩摩 | 720 |
さつま白波原酒 | 2100 | 薩摩 | 720 |
麻友子Sweet | 1220 | 白露 | 720 |
麻友子Black | 1431 | 白露 | 720 |
匠の華 | 2380 | 白露 | 720 |
紫の炎ロマン | 1902 | 山元 | 720 |
農林二号 | 3333 | 山元 | 720 |
二天一流 鉄幹 | 1680 | オガタマ | 720 |
蛮酒の杯蛮酒の杯 | 2202 | オガタマ | 720 |
石蔵 | 2000 | 白金 | 720 |
百秀 | 1220 | 日當山 | 720 |
千秀 | 1380 | 日當山 | 720 |
鳴門金時 里娘 | 1412 | 日新酒類(徳島県) | 720 |
鳴門金時 焼き芋 | 1333 | 天山日新酒類(徳島県) | 720 |
GRANATO | 1600 | 国分 | 720 |
天と地と人と | 3241 | 小鹿 | 720 |
炭火焼安納芋 | 1670 | 種子島 | 720 |
紫金の玉 | 1951 | 種子島 | 300 |
岬物語 | 1500 | 寿海 | 720 |
柳井谷の福蔵 | 1407 | 寿海 | 720 |
吉助<白> | 1412 | 霧島 | 720 |
吉助<赤> | 1602 | 霧島 | 720 |
吉助<黒> | 1412 | 霧島 | 720 |
魔界への誘い | 1852 | 光武 | 720 |
長期貯蔵 一刻者 | 1900 | 宝 | 720 |
一刻者 赤 | 1442 | 宝 | 720 |
天地水楽 | 1702 | 小正 | 720 |
天孫降臨 陶器 | 2000 | 神楽 | 720 |
海童純芋 500 | 2100 | 濱田(鹿児島県) | 500 |
海童初留 300 | 2100 | 濱田(鹿児島県) | 300 |
天璋院篤姫 | 1500 | 濱田(鹿児島県) | 720 |
安納芋 | 1400 | 吹上(鹿児島) | 720 |
風憚(ふうたん) | 1800 | 吹上(鹿児島) | 720 |
赤猿500スリム | 800 | 小正 | 500 |
黄猿500スリム | 800 | 小正 | 500 |
28銘柄
![]() |
いいちこスペシャル☆箱入りふくらむ香り、まろやかな深みのある味わい。永い成熟の時を重ねて醸した、長期貯蔵の本格焼酎。 |
¥2515(税込) |
三和酒造(大分県) |
30度 720ml |
![]() |
いいちこフラスコ☆箱入り「いいちこ」の頂点に立つ麦焼酎。澄んだ香り、ゆたかなコクと深み。 |
¥2828(税込) |
三和酒造(大分県) |
30度 720ml |
![]() |
いいちこ空山独酌☆箱入り華やかな香り。深くしみる余韻。酒造りのプロセスを1つ1つ丁寧に積み重ねたプレミアム本格焼酎。 |
¥2200(税込) |
三和酒造(大分県) |
30度 720ml |
![]() |
オールディーズ☆箱入り樫樽に永い年月をかけて、じっくり寝かせ熟成。チョコレートのような芳香とまろやかさ。 |
¥2642(税込) |
小正酒造(鹿児島県) |
40度 720ml |
![]() |
白猿スリム白猿はワインのような気品ある香りが特徴の麦焼酎(果実のような香りを生み出す「ワイン酵母」を使用)。 |
¥880(税込) |
小正酒造(鹿児島県) |
25度 500ml |
![]() |
華秘伝 しろ☆箱入り完熟した丸みのある咽越し、麦の香り、秘伝の風味を十分味わえる至福の逸品。 |
¥1608(税込) |
壱岐の華(長崎県) |
28度 720ml |
![]() |
華秘伝 黄金☆箱入り樽で長期熟成によりバニラのような甘さやコクが残り、ふくよかな風味が感じられる至福の逸品。 |
¥1718(税込) |
壱岐の華(長崎県) |
28度 720ml |
![]() |
ふしぎ屋☆箱入り山深い『洞窟貯蔵庫』のカメ壺で、三年以上貯蔵・熟成させた最高傑作。品評会で5年連続優等賞を受賞。 |
¥1507(税込) |
藤居酒造(大分県) |
25度 720ml |
![]() |
時の旅人 麦厳選大麦を3年以上樫樽で貯蔵。芳醇な香りとまろやかさ。芭蕉、奥の細道<旅立ちの時>をイメージ。 |
¥1415(税込) |
藤居酒造(大分県) |
25度 720ml |
![]() |
豊後の里☆箱入り熟成した古酒をブレンドしており、まろやかでコクがあります。 |
¥2035(税込) |
藤居酒造(大分県) |
25度 720ml |
![]() |
白ふくろう☆箱入り白ふくろうは福を呼ぶ”幸運の鳥”、プレゼントには最適です。陶器甕で5~7年間、貯蔵し熟成。 |
¥1487(税込) |
研醸酒造(福岡県) |
25度 720ml |
![]() |
梟(ふくろう)☆箱入り・2016年福岡県鑑評会で金賞。樫樽で、じっくり5~6年貯蔵熟成し、ウイスキー風味の琥珀色の焼酎。 |
¥2757(税込) |
研醸酒造(福岡県) |
25度 720ml |
![]() |
温故知新☆箱入り佐賀県産の米と大麦を使用。樫樽でじっくり熟成、落ち着いた樽香と深み、奥行きのある味わい。 |
¥1375(税込) |
天山酒造(佐賀県) |
25度 720ml |
![]() |
小城☆箱入り佐賀県産の米と大麦を使用。シェリー樽でじっくり寝かせ熟成。華やかで甘い香りとやわらかな味わい。 |
¥1265(税込) |
天山酒造(佐賀県) |
25度 720ml |
![]() |
おてもやん☆箱入り箱入り・地元の二条大麦を使用。麦の香ばしさ、ほんのりとした甘さが特徴。 |
¥1430 |
松の泉酒造(熊本県) |
25度 720ml |
![]() |
綾セレクション日本有数の宮崎県・綾の照葉樹林の水を使用。原酒を樫樽の中で長期貯蔵熟成。味わいはまさに⇒“ウィスキー”!絶品物です!! |
¥2640(税込) |
雲海酒造(宮崎県) |
38度 720ml |
![]() |
金印物語 樽香りの良い麦焼酎の原酒をビンに詰める。優しい甘さで、柔らかく、コクのある味わいの一品。 |
¥1628(税込) |
西吉田酒造(福岡県) |
25度 720ml |
![]() |
麹屋伝兵衛☆箱入り箱入り・麦焼酎の概念を破った味、薫り、まろやかさ。ロックが最高で、至福の刻(とき)を楽しめる超逸品。 |
¥2860(税込) |
老松酒造(大分県) |
41度 720ml |
![]() |
桜岳厳選大麦を原料に樽で貯蔵熟成。琥珀色した、ほんのりと甘い香りと優しい口当たり。 |
¥1320(税込) |
本坊酒造(鹿児島県) |
25度 720ml |
![]() |
時の超越スぺリオ☆木箱入り樽貯蔵の個性的な甘いバニラ香と、10年以上にも渡り長期貯蔵した、まろやかな味わい。 |
¥2640(税込) |
紅乙女酒造(福岡県) |
25度 720ml |
![]() |
知心剣「剣が如く、心を磨き、己を知る」姿勢で、3年以上貯蔵・熟成させた贅沢な逸品。 |
¥1818(税込) |
藤居酒造(大分県) |
25度 720ml |
![]() |
天の川☆箱入り15年もの長い歳月をかけ熟成させた麦焼酎。実に奥深い味わいを堪能できる逸品。 |
¥3665(税込) |
天の川酒造(長崎県) |
25度 720ml |
![]() |
田苑 金ラベル手間暇かけ、じっくり3年以上貯蔵した原酒をブレンド。こだわりの長期貯蔵麦焼酎。 |
¥1320(税込) |
田苑酒造(鹿児島県) |
25度 720ml |
![]() |
舞ここち原酒☆箱入り箱入り・無濾過のまま貯蔵熟成し、濃厚でまろやかな甘みと、とろみ感が特徴。 |
¥3520(税込) |
光武酒造(佐賀県) |
44度 720ml |
![]() |
埋蔵金☆箱入り樫樽にじっくり寝かせ熟成させた、口当たりの良いマイルドな焼酎。 |
¥1430(税込) |
深野酒造(熊本県) |
25度 720ml |
|
銀座のすずめ琥珀バーボンウイスキーの空き樽に貯蔵。滑らかな舌触り、スモーキーな風味、ふくよかな余韻。 |
¥1540(税込) |
八鹿酒造(大分県) |
25度 720ml |
|
賢者の選択丹念に焙煎した麦を「シェリー樽」と「樫樽」の2つで貯蔵・熟成させフレンド。芳醇でスッキリした飲み口。 |
¥1153(税込) |
研醸酒造(福岡県) |
25度 720ml |
銘柄 | 定価 | 酒造会社 | 容量 |
舞ここち原酒AP | 3200 | 光武 | 720 |
白ふくろう | 1352 | 研醸 | 720 |
梟(ふくろう) | 2506 | 研醸 | 720 |
天の川 | 3332 | 天の川 | 720 |
華秘伝 しろ | 1462 | 壱岐の華 | 720 |
華秘伝 黄金 | 1562 | 壱岐の華 | 720 |
いいちこフラスコ | 2571 | 三和 | 720 |
いいちこスペシャル | 2286 | 三和 | 720 |
いいちこ空山独酌 | 2000 | 三和 | 720 |
時の旅人 麦 | 1286 | 藤居 | 720 |
ふしぎ屋 | 1370 | 藤居 | 720 |
知心剣 長期貯蔵 | 1653 | 宝 | 720 |
麹屋伝兵衛 | 2600 | 老松 | 720 |
銀座のすずめ琥珀 | 1400 | 八鹿 | 720 |
桜岳 | 1200 | 本坊 | 720 |
オールディーズ | 2402 | 小正 | 720 |
田苑 ゴールド | 1200 | 田苑 | 720 |
綾セレクション | 2400 | 雲海 | 720 |
温故知新 琥珀 | 1250 | 天山 | 720 |
小城 シェリー樽 | 1150 | 天山 | 720 |
時の超越スペリオ | 2400 | 紅乙女 | 720 |
金印物語 樽 | 1480 | 西吉田 | 720 |
埋蔵金 | 1300 | 深野 | 720 |
豊後の里 陶器 | 1850 | 藤居 | 720 |
おてもやん720 | 1300 | 松の泉 | 720 |
白猿500スリム | 800 | 小正 | 500 |
19銘柄
![]() |
Oak Road☆箱入り琥珀色の心地よい熟成さ。そこから放たれる柔らかな絶妙な香り、甘味がしっかり感じられる。箱入り |
¥2420(税込) |
高田酒造(熊本県) |
37度 720ml |
![]() |
郷の鴨遊び☆箱入りアイガモ農法による無農薬米を使用した米焼酎造り。米の香りと甘みを十分に楽しめる。 |
¥2090(税込) |
高田酒造(熊本県) |
25度 720ml |
![]() |
秋ノ穂☆箱入り明治35年創業時の『秋穂』を8年かけて復刻。それを超越した焼酎が、これ『秋ノ穂』。会心の代表作。 |
¥2970(税込) |
高田酒造(熊本県) |
25度 720ml |
![]() |
遊木☆箱入り熊本県で“最古の石蔵”の麹室を所有し、樫樽での長期熟成により、芳醇な香りとまろやさを演出。 |
¥1980(税込) |
高田酒造(熊本県) |
25度 720ml |
![]() |
葦分(あしきた)水は熊本名水百選:大関・国見水源の名水、米は地元の大関米を使用。竹炭ろ過で仕上げ。 |
¥1650(税込) |
繊月酒造(熊本県) |
25度 720ml |
![]() |
黒い月☆箱入り伝承の技を駆使した土甕貯蔵の15年古酒をブレンドし、奥深い味わいと香りが堪能できる。 |
¥2202(税込) |
繊月酒造(熊本県) |
35度 720ml |
![]() |
白い月☆箱入り伝承の技が集約された土甕貯蔵の30年古酒をブレンドし、古酒の奥深い味わいと香りが堪能できます。 |
¥3082(税込) |
繊月酒造(熊本県) |
35度 720ml |
![]() |
北雪 さあ°☆箱入り甘味が強く、ほのかな香りと、味わい豊かな飲み応えのある逸品。 |
¥1990(税込) |
北雪酒造(佐渡ヶ島) |
30度 720ml |
![]() |
北雪37度☆箱入りじっくり樽で寝かせた本格米焼酎。バニラのような甘い香りとフルーティーでマイルドな味わい。 |
¥3850(税込) |
北雪酒造(佐渡ヶ島) |
37度 720ml |
![]() |
エクサレンス☆箱入り日本初の樫樽貯蔵・米焼酎。芳醇な香り、まろやかな口当たり、コクのある味。 |
¥2862(税込) |
小正酒造(鹿児島県) |
35度 720ml |
![]() |
もっこす☆箱入りゆっくりと歳月をかけて磨かれた古酒との調和による円熟した味わい |
¥1430(税込) |
松の泉酒造(熊本県) |
25度 900ml |
![]() |
懐古浪漫長期熟成により、米焼酎の旨さが一段とマイルドな味わいとなった熟成焼酎。 |
¥1810(税込) |
老松酒造(大分県) |
25度 720ml |
![]() |
巌窟王年間を通じ温度・湿度変化の少ない洞窟にて貯蔵・熟成。 華やかな香りと、まろやかな口当たり。 |
¥1729(税込) |
宝酒造(宮崎県) |
25度 720ml |
![]() |
時の旅人 米厳選した米100%を丁寧に仕込み、山中の洞窟にてかめ貯蔵した長期貯蔵酒。 |
¥1538(税込) |
藤居酒造(大分県) |
25度 720ml |
![]() |
雪原極上米焼酎☆箱入り国産米100%使用。75%まで精白するこだわり。ソフトクリームの様な甘さがあり、淡雪のごとく消える。 |
¥1342(税込) |
古澤酒造(山形県) |
25度 720ml |
![]() |
待宵平家物語に登場する「恋しい人を待つ宵の切なさを詠んだ女官」がネーミングの由来。濃厚で芳醇な味。 |
¥1650(税込) |
高橋酒造(熊本県) |
28度 720ml |
![]() |
飛天☆箱入り大吟醸粕で造った香りが華やかな粕取り焼酎。まるで、上等な吟醸酒のような焼酎!! |
¥1925(税込) |
天領酒造(岐阜県) |
25度 720ml |
![]() |
房の露上質な香りと味が楽しめる最高傑作の吟醸焼酎。純国産の酒造好適米、清酒麹の黄麹、吟醸酵母を使用。 |
¥2255(税込) |
房の露酒造(熊本県) |
25度 720ml |
|
醸エクサレント☆箱入り欧州原産のホワイトオーク樽に30年間貯蔵。熟成が進み、まろやかで深みある味を演出。 |
¥3850(税込) |
房の露酒造(熊本県) |
35度 720ml |
銘柄 | 定価 | 酒造会社 | 容量 |
懐古浪漫 | 1645 | 老松(大分県) | 720 |
エクセレンス | 2602 | 小正 | 720 |
黒いつき単式 | 2002 | 繊月 | 720 |
白いつき単式 | 2802 | 繊月 | 720 |
葦分(あしきた) | 1500 | 繊月 | 720 |
秋ノ穂 | 2700 | 高田 | 720 |
郷の鴨遊び | 1900 | 高田 | 720 |
遊木 (ゆき) | 1800 | 高田 | 720 |
Oak Road | 2200 | 高田 | 720 |
待宵 箱無し | 1500 | 高橋(熊本県) | 720 |
巖窟王 | 1572 | 宝(京都) | 720 |
飛天 | 1750 | 天領(岐阜県) | 720 |
ショウエクサレント | 3500 | 房の露 | 720 |
房の露 箱無し | 2050 | 房の露 | 720 |
時の旅人 米 | 1398 | 藤居 | 720 |
雪原極上米焼酎 | 1220 | 古澤(山形県) | 720 |
北雪 37度 | 3500 | 北雪(佐渡島) | 720 |
北雪 さあ° | 1809 | 北雪(佐渡島) | 720 |
もっこす 900 | 1300 | 松の泉 | 720 |
泡盛6銘柄、黒糖8銘柄
![]() |
瑞泉 おもろ 15年☆箱入りサンフランシスコ世界スピリッツ大会・焼酎部門・銀賞。奥深いコクと香りはトップクラスのクオリティ。 |
¥5434(税込) |
瑞泉酒造(沖縄本島) |
43度 720ml |
![]() |
瑞泉 おもろ 21年☆箱入りカメ貯蔵による21年熟成古酒。泡盛のもつ最高レベルのコクと香りをストレートでご賞味下さい。 |
¥13266(税込) |
瑞泉酒造(沖縄本島) |
35度 720ml |
![]() |
びーどろガラス 青☆箱入り大自然の豊かな恵みが香る芳醇な旨さと、爽やかな飲み口を楽しめる。「琉球びーどろ」のガラス入り。 |
¥4070(税込) |
久米仙(久米島) |
25度 720ml |
![]() |
美ら燦々 30度全国酒類コンクール・泡盛部門で1位を獲得!! 芳醇な香りや際立つ甘味、まろやかな味わいが特徴。 |
¥1295(税込) |
端穂酒造(沖縄本島) |
30度 720ml |
![]() |
四日麹(よっかこうじ)洋ナシのような香りと度数を感じさせない口当たりの良さ。味わい深さと爽やかな風味が魅力的。 |
¥1705(税込) |
忠孝酒造(沖縄本島) |
43度 720ml |
![]() |
忠孝 GOLD経営理念:「泡盛文化の継承と創造」から生まれた独自の3原酒をブレンド。まさに“プレミアム泡盛”。 |
¥1870(税込) |
忠孝酒造(沖縄本島) |
30度 720ml |
![]() |
FAU☆箱入り安心安全なサトウキビのみを使用。贅沢かつ貴重な限定酒。FAU ⇒ From Amami Ukenson(宇検村) |
¥3080(税込) |
奄美大島開運(奄美大島) |
44度 300ml |
![]() |
れんと奄美ブルーに包まれ、まろやかで優しい味と豊かな香りが広がり、キレ味抜群。 |
¥1269(税込) |
奄美大島開運(奄美大島) |
25度 720ml |
![]() |
紅さんご☆箱入り「奄美大島開運酒造」の“こだわり”。琥珀色したまろやかな風味、樽の芳しい香り、まるで高級ラム酒。 |
¥2840(税込) |
奄美大島開運(奄美大島) |
40度 720ml |
![]() |
奄美5年古酒☆箱入り5年を超える長期貯蔵・熟成した逸品。黒糖の甘い香りが濃縮された、芳醇な香り。 |
¥2860(税込) |
奄美酒類(徳之島) |
40度 720ml |
![]() |
奄美瑠璃色の空☆箱入り貯蔵年数は4年を超える。スコッチウイスキーを想わせる穏やかな甘い香り。また深みもある。 |
¥1980(税込) |
奄美酒類(徳之島) |
30度 720ml |
![]() |
黒奄美貯蔵3年以上のまろやかな甘み、喉越しの良さとキレのある後味。とても飲みやすい焼酎。 |
¥1682(税込) |
奄美酒類(徳之島) |
25度 720ml |
![]() |
王紀(おうき)☆箱入り黒糖一筋42年間の黒瀬杜氏が自信を持って薦める度数。芳醇でコクのある味と香り。 |
¥2724(税込) |
奄美大島にしかわ酒造(徳之島) |
27度 750ml |
![]() |
帝(てい)☆箱入り5年間の長期熟成原酒。全てを時間がまろやかに造り上げた逸品。何の言葉も説明も要らない。 |
¥2923(税込) |
奄美大島にしかわ酒造(徳之島) |
35度 720ml |
銘柄 | 定価 | 酒造会社 | 容量 |
びーどろガラス青 | 3700 | 久米仙(久米島) | 720 |
瑞泉 おもろ15年 | 4940 | 瑞泉(沖縄本島) | 720 |
瑞泉 おもろ21年 | 12060 | 瑞泉(沖縄本島) | 720 |
美ら燦々 30度 | 1177 | 合同 | 720 |
忠孝 GOLD | 1700 | 忠孝(沖縄) | 720 |
四日麹 | 1550 | 忠孝(沖縄) | 720 |
黒奄美 | 1529 | 奄美酒類(奄美) | 720 |
奄美5年古酒 | 2600 | 奄美酒類(奄美) | 720 |
奄美瑠璃色の空 | 1800 | 奄美酒類(奄美) | 720 |
紅さんご | 2582 | 奄美大島開運 | 720 |
れんと | 1154 | 奄美大島開運 | 720 |
FAU | 2800 | 奄美大島開運 | 720 |
王紀(おうき) | 2476 | 奄美大島にしかわ | 720 |
帝(てい) | 2657 | 奄美大島にしかわ | 720 |
15銘柄
![]() |
スーパーすだち酎徳島県産すだち果汁をふんだんに使用。 味も香りも爽快フレッシュでウォッカベースのリキュール。 |
¥1448(税込) |
日新酒類(徳島県) |
25度 720ml |
![]() |
なると金時 焼き芋のお酒お菓子の様に甘い『なると金時いも』を、梅酒を漬け込む製法で、焼き芋にして漬け込む。レモン果汁入り。 |
¥867(税込) |
日新酒類(徳島県) |
8度 500ml |
![]() |
阿波 SUDACHI徳島県産すだち果汁を使用。爽やかな香りとキレのよい酸味に、麦スピリッツをブレンド。 |
¥1100(税込) |
日新酒類(徳島県) |
7度 500ml |
![]() |
阿波 YUZU徳島県産ゆず果汁を使用。華やかなゆずの香りと熟した濃淳な味わい。 |
¥1155(税込) |
日新酒類(徳島県) |
7度 500ml |
![]() |
男のすだちハイボール徳島県産すだち果汁を使用。すだちの風味とスッキリとした後味。パンチがある ハイボール。 |
¥308(税込) |
日新酒類(徳島県) |
9度 250ml |
![]() |
小正のすもも酒奄美大島、“桃源の郷”で太陽をいっぱいに浴びて育った「すもも」を米焼酎で仕込む。 |
¥922(税込) |
小正酒造(鹿児島県) |
10度 500ml |
![]() |
小正のみかん酒奄美大島、“桃源の郷”で太陽をいっぱいに浴びて育った「すもも」を米焼酎で仕込む。 |
¥922(税込) |
小正酒造(鹿児島県) |
10度 500ml |
![]() |
小正のゆず酒鹿児島県産の柚子を本格麦焼酎で仕込む。ゆず特有の酸味と風味、ほのかな甘さがある。 |
¥922(税込) |
小正酒造(鹿児島県) |
10度 500ml |
![]() |
桃楽園☆箱入り熊本県球磨郡産の桃(白桃)を丸ごと米焼酎に漬け込んだ飲み口さわやかな桃酒。 |
¥1100(税込) |
常楽酒造(熊本県) |
14度 500ml |
![]() |
阿蘇ブルーベリー☆箱入り阿蘇高原の大地の恵みをいっぱいに受けたブルーベリーの青果を本格焼酎に漬け込む。 |
¥1100(税込) |
常楽酒造(熊本県) |
14度 500ml |
![]() |
玉名いちご酒☆箱入り有明海を望む豊かな自然に恵まれ、丹念こめて栽培した苺(さがほのか)を、米焼酎に漬け込む。 |
¥1100(税込) |
常楽酒造(熊本県) |
14度 500ml |
![]() |
不知火デコポン酒☆箱入り熊本県不知火町産のデコポンを丸ごと米焼酎に漬け込む。デコポンの皮の渋みも特徴。 |
¥1100(税込) |
常楽酒造(熊本県) |
14度 500ml |
![]() |
梨幸園☆箱入り熊本産の梨(幸水)を丸ごと米焼酎に漬け込む。甘くみずみずしい梨のお酒。 |
¥1100(税込) |
常楽酒造(熊本県) |
14度 500ml |
![]() |
北雪 長谷寺牡丹 リキュール☆箱入り佐渡ヶ島・長谷寺に咲く赤い牡丹だけを摘み取り、米焼酎にじっくりと漬け込む。 |
¥1100(税込) |
北雪酒造(佐渡ヶ島) |
14度 500ml |
![]() |
恋しそう☆箱入り米焼酎と紫蘇のコラボで体に良いリキュール。赤い色は天然の赤紫蘇の色。着色料・保存料は不使用。 |
¥1320(税込) |
繊月酒造(熊本県) |
7度 500ml |
銘柄 | 定価 | 酒造会社 | 容量 |
恋しそう | 1200 | 繊月 | 500 |
梨幸園 | 1000 | 常楽 | 500 |
桃楽園 | 1000 | 常楽 | 500 |
阿蘇ブルーベリー | 1000 | 常楽 | 500 |
玉名いちご | 1000 | 常楽 | 500 |
不知火デコポン酒 | 1000 | 常楽 | 500 |
小正のみかん酒 | 838 | 小正 | 500 |
小正のすもも酒 | 838 | 小正 | 500 |
小正のゆず酒 | 838 | 小正 | 500 |
長谷寺牡丹リキュ | 1000 | 北雪(佐渡島) | 500 |
阿波SUDACHI | 1000 | 日新酒類(徳島県) | 500 |
阿波YUZU | 1050 | 日新酒類(徳島県) | 500 |
スーパーすだち酎 | 1316 | 日新酒類(徳島県) | 720 |
帝(てい) | 280 | 日新酒類(徳島県) | 250 |
なると金時焼いも | 788 | 日新酒類(徳島県) | 500 |
梅酒12銘柄
![]() |
CHOYA 3YEARS最適な環境でじっくり3年間熟成。ブランデーを思わせる重厚な香りと、まろやかで独創的な味わい。 |
¥2750(税込) |
チョーヤ(大阪府) |
15度 720ml |
![]() |
CHOYA SINGLE 720ml口に含んだ瞬間に広がる南高梅の華やかな香りと、重厚な中にも若さのあるキレの良い酸味が特長。 |
¥1100(税込) |
チョーヤ(大阪府) |
15度 720ml |
![]() |
加賀梅酒 五年熟成☆箱入り「加賀梅酒」を五年間酒蔵で熟成。奥深い香味は長い年月の贈り物です。 |
¥3300(税込) |
小堀酒造(石川県・白山市) |
12度 720ml |
![]() |
加賀梅酒720ml☆箱入り北陸産の新鮮な紅映梅(べにさしうめ)と白山の伏流水を使用。透明感のある香醇な梅酒。 |
¥1624(税込) |
小堀酒造(石川県・白山市) |
12度 720ml |
![]() |
熟成 ゆめひびき梅酒造りに最適の「鴬宿梅(おうしゅくばい)」だけを使用。3年以上長期熟成。梅の濃厚な味わいが特徴。 |
¥1540(税込) |
おおやま夢工房(大分県・日田市) |
20度 720ml |
![]() |
樽梅酒 ゆめひびき2009年「世界リキュールコンテスト」金賞受賞。ホテルオークラのメインカクテル。「いせ辰」の風呂敷付き。 |
¥3667(税込) |
おおやま夢工房(大分市・日田市) |
20度 500ml |
![]() |
神山の梅酒悠久の時を重ねた熟成梅酒。梅の実のヘタを丁寧に手で取る。クエン酸やミネラルを十分に抽出。 |
¥1573(税込) |
日新酒類(徳島県) |
14度 720ml |
![]() |
大宰府の梅☆箱入り福岡県太宰府産の梅を本格米焼酎に漬け込む。ほんのり甘く深みのある梅酒。 |
¥1100(税込) |
常楽酒造(熊本県) |
14度 500ml |
![]() |
天狗の舞☆箱入り梅の王様「紀州・南高梅」を使用。辛口タイプなので、大吟醸酒粕使用の「自家製本格焼酎」をブレンド。 |
¥1650(税込) |
車多酒造(石川県・白山市) |
16度 720ml |
![]() |
梅原酒 白加賀群馬県・榛名山麓の「白加賀梅」の実を手摘み。香料・酸味料を使わず、上品な香りと深い味わい。 |
¥1419(税込) |
サッポロビール |
14度 720ml |
![]() |
梅酒天璋院篤姫ほどよい酸味と控えめな甘さ。梅の香りと酸味をほどよく利かせた、まろやかで深みのある味わい。 |
¥1045(税込) |
濱田酒造(鹿児島県) |
12度 720ml |
![]() |
焙煎樽熟成梅酒焙煎樽で熟成させた後、梅酒樽でウイスキーで仕上げる。華やかで重厚な味わい。バニラの香り。 |
¥3300(税込) |
サントリー |
17度 750ml |
![]() |
クオス炭酸水(プレーン・ハイボール・ビア・ラムネ・グレープフルーツ) |
¥100(税込) |
https://www.kuos.jp/ |
500ml |
銘柄 | 定価 | 酒造会社 | 容量 |
天狗の舞 | 1500 | 車多酒造 | 720 |
CHOYA SINGLE | 1000 | チョーヤ | 720 |
CHOYA 3YEARS | 2500 | チョーヤ | 720 |
焙煎樽熟成梅酒 | 3000 | サントリー | 750 |
加賀梅酒 | 1476 | 小堀(石川県) | 720 |
加賀梅酒五年熟成 | 3000 | 小堀(石川県) | 720 |
梅酒天璋院篤姫 | 950 | 濱田(鹿児島県) | 720 |
梅原酒 白加賀 | 1290 | サッポロビール | 720 |
樽梅酒ゆめひびき | 3334 | おおやま夢工房(大分) | 500 |
熟成 ゆめひびき | 1400 | おおやま夢工房(大分) | 720 |
神山の梅酒 | 1430 | 日新酒類(徳島県) | 720 |
大宰府の梅 | 1000 | 常楽 | 500 |
製造メーカー | 定価 | 容量 |
プレーン | 93 | 500 |
ハイボール | 102 | 500 |
ビアフレーバー | 102 | 500 |
グレープフルーツ | 102 | 500 |
ラムネフレーバー | 102 | 500 |
12銘柄
![]() |
もっこす&おてもやん(米&麦)☆箱入り「もっこす」とは「頑固一徹・正義感が強い男」。「おてもやん」は「陽気な火の国、熊本の女性」ということ。 |
¥1278(税込) |
松の泉酒造(熊本県) |
25度 各300ml |
![]() |
たる繊月(米)樫樽に6年以上長期熟成。馥郁たる香りと、まろやかな味を堪能できる。 |
¥583(税込) |
繊月酒造(熊本県) |
25度 300ml |
![]() |
川辺(米)水質日本一の清流「川辺川」。ロサンゼルス品評会「焼酎部門」、“BEST OF SHOCHU”に輝いた逸品。 |
¥616(税込) |
繊月酒造(熊本県) |
25度 300ml |
![]() |
舞せんげつ(米)厳選高品質な米と清流球磨川の伏流水を使用。口当たりは爽やかで、香り立つ米焼酎。 |
¥514(税込) |
繊月酒造(熊本県) |
25度 300ml |
![]() |
繊月 くまモン(米)☆箱入りゆっくりと歳月をかけて磨かれた古酒との調和による円熟した味わい |
¥468(税込) |
繊月酒造(熊本県) |
25度 300ml |
![]() |
舞ここち原酒(麦)☆青箱入り「無濾過常圧の舞いここち」の原酒を、おしゃれな丸型瓶に詰めました。 |
¥1100(税込) |
光武酒造(佐賀県) |
44度 360ml |
![]() |
舞ここち(麦)フルーティーな香りと喉ごし。麹の使用量を増加、コクと旨味を演出。 |
¥475(税込) |
光武酒造(佐賀県) |
25度 270ml |
![]() |
魔界への誘い(芋)☆赤箱入り「黒麹芋焼酎魔界への誘い」の原酒37度を、おしゃれな丸型瓶に詰めました。 |
¥1100(税込) |
光武酒造(佐賀県) |
37度 360ml |
![]() |
魔界への誘い(芋)芋は黄金千貫、麹は黒麹を使用。黒麹の香りとコクと味わいが特徴。 |
¥501(税込) |
光武酒造(佐賀県) |
25度 270ml |
![]() |
田苑 金ラベル(麦)一度飲んだら手放せぬ芳醇な香りと豊かなコク。(100%樽貯蔵・長期貯蔵) |
¥517(税込) |
田苑酒造(鹿児島県) |
25度 300ml |
![]() |
白岳しろミニ(米)厳選したこだわりの米や、水はミネラル分豊富な清流の水を使用。自然の恵みを感じる。 |
¥514(税込) |
高橋酒造(熊本県) |
25度 300ml |
![]() |
くろうま(麦)宮崎県・高千穂で、樫樽に長期貯蔵・熟成を重ねて、最適に仕上がった芳醇でまろやかな逸品。 |
¥499(税込) |
神楽酒造(宮崎県) |
25度 300ml |
|
山手(Yamate)少し濁りのある「深黄色」(こさきいろ)が特徴。甲州特産の柑橘香とほのかな苦味が残ります。魚介類やサラダに合います!山梨県甲州市勝沼町で大切に育てられた「甲州」を100%使用。 |
フル¥2900ハーフ¥1500 (税込) |
横濱ワイナリー(神奈川県) |
10.5度 フル750ml ハーフ375ml |
|
デラウェア(Delaware)強い酸味の中にも甘いデラウェアの香りが引き立ちます。すっきりした飲み口は、あっさりした料理の味を邪魔しません。山形県山形市本沢産「デラウェア」を100%使用。 |
フル¥2900ハーフ¥1500 (税込) |
横濱ワイナリー(神奈川県) |
10.5度 フル750ml ハーフ375ml |
|
甲州(Koshu)リンゴの蜜のようなコクと、ほのかに柑橘の皮を感じさせます。口当たりは軽め、すっきりとしたドライな仕上がりになっています。山梨県南アルプス市産「甲州」を100%使用。 |
フル¥2700ハーフ¥1500 (税込) |
横濱ワイナリー(神奈川県) |
9度 フル750ml ハーフ375ml |
|
巨峰ローズ(Kyoho Rose)桃色とはうらはらに、コクのある酸味が料理の強い後味をさっぱりと流してくれます。多様な料理と相性は抜群。辛口です。長野県中野市産「巨峰」を100%使用。 |
フル¥2700ハーフ¥1400 (税込) |
横濱ワイナリー(神奈川県) |
9.5度 フル750ml ハーフ375ml |
|
スチューベン(Steuben)ニューヨーク生まれ津軽育ちのスチューベン。甘い香りがポップなアクセントに。最後に残る軽い渋みが特徴。青森県鶴田町、津軽ぶどう村産「スチューベン」を100%使用。 |
フル¥2700ハーフ¥1400 (税込) |
横濱ワイナリー(神奈川県) |
10度 フル750ml ハーフ375ml |
|
山ぶどう(Yamabudou)濃厚な色合い。煮詰めたブラックベリーに、ハーブ香が広がります。自然の「山ぶどう」の凝縮感をたっぷり堪能できます。岩手県九戸村、下田澤山ぶどう園産「山ぶどう」を100%使用。 |
フル¥3000ハーフ¥1600 (税込) |
横濱ワイナリー(神奈川県) |
8.5度 フル750ml ハーフ375ml |
|
スチューベン・エレベイジ樽で熟成した、フレシュなベリーの果実味に、しなやかな酸とタンニンが効いた、よりコクのあるワインです。肉料理との相性が抜群!青森県鶴田町、津軽ぶどう村産「スチューベン」を100%使用。 |
フル¥3500(税込) |
横濱ワイナリー(神奈川県) |
10.5度 フル750ml |
銘柄 | 定価 | 酒造会社 | 容量 |
舞ここちブルミニ | 432 | 光武 | 270 |
舞ここち原酒EB | 1000 | 光武 | 360 |
もっこす&おてもやん(米&麦) | 1162 | 松の泉 | 300 |
田苑 金ラベル | 470 | 田苑 | 300 |
くろうま300瓶 | 454 | 神楽 | 300 |
川辺 | 560 | 繊月 | 300 |
舞せんげつ | 467 | 繊月 | 300 |
たる繊月 | 530 | 繊月 | 300 |
繊月 くまモン | 425 | 繊月 | 300 |
白岳しろミニ | 467 | 高橋(熊本県) | 300 |
魔界への誘いSE | 1000 | 光武 | 360 |
魔界への誘いミニ | 455 | 光武 | 270 |
店内フォトギャラリー
![]() |
![]() |
![]() |